ライデンのステータス/スキル

ライデンのステータス/スキルについて紹介します。

ライデン

基本情報

ジョブ
バーサーカー

ジョブ性能

【あばれる】
ゲージ(攻撃する/攻撃されると増加)が満タンになると発動可能。

【状態:あばれ】効果を自身に付与。あばれ中はパラメータが上昇し、敵からダメージを受けるとカウンター攻撃を行う。

WTの経過によりゲージが減少し、0になると終了する。終了後は1ターン【状態:疲労】になる。

【あばれ散らかす】
あばれる中に発動可能。敵陣へ突入し、次の効果追加。
・【あばれ散らかす】効果を自身に付与する。
・【2連続】で行動を行うようになる。
・敵撃破時一定量ゲージが回復する。
WTの経過によりゲージが減少し、0になるとあばれ散らかすは終了し、元の位置へ戻る。

【捕食】
特性を所持している敵を攻撃すると、戦闘中のみ特性に応じた自身のパラメータが上昇する。捕食には好みがある。「好み」の特性を攻撃すると獲得するパラメータが増加する。「嫌い」の特性を攻撃すると獲得するパラメータが減少する。

【悪食】
状態効果もしくは詠唱中の敵を攻撃すると、戦闘中のみ状態効果もしくは詠唱中に応じた自身のパラメータが上昇する。

スキル

惣角流剣術・断罪 敵1体を攻撃力170%で物理攻撃、出血値+50。攻撃後、自身のHPが基礎攻撃力の70%回復。
特性:【斬撃】
惣角流奥義・神工鬼棍 敵1体を攻撃力220%で物理攻撃、火傷値+100、スタン値+30。待機時間がやや長い。
特性:【打撃】【火】
惣角流究極奥義・天下太平斬 敵1体を攻撃力260%で物理攻撃。自身のHPが50%以上のとき、与えるダメージ+60%。待機時間が長い。
特性:【斬撃】【打撃】【火】【雷】

祝福

お手製の握り飯 攻撃力の基礎値+21%
流れる鬼の血 【自身のHP割合が50%以上】攻撃力+20%、速度+8
【自身のHP割合が90%以上】攻撃力+30%、速度+16

特性

癒やしの祝福Ⅱ (喰らった林檎専用)
行動終了時、HPが最大HPの15%回復
火遊び 【火傷】状態の対象へのダメージ+20%
ベストコンディション 【毒】【出血】【火傷】にならない
 

最大限界突破時のステータス

HP 攻撃力 防御力 魔法防御力 速度 クリティカル
4404 1706 222 171 126 5%

総評

 ジョブはバーサーカーで戦闘中に敵を捕食し、ステータスを上げながら敵を蹴散らしていくアタッカー。攻撃力がトップクラスに高い代わりに、HPが驚くほど少ない。ただHP回復手段が多いので、すぐに死ぬといった感じでもない。「背水の陣で戦う」といった感じのキャラ。

 スキル1では単体170%物理ダメ+出血値50アップ+自身のHP回復。HP回復は基礎攻撃力の70%なので、回復量は多い。スキル2では単体220%物理ダメ+火傷値100アップ+スタン値30アップ。攻撃と同時に徐々に火傷にしていき、さらに火力を上げるというキャラデザイン。

 スキル3では単体260%物理ダメ。自身のHPが50%以上の場合には与ダメ60%アップするので、結構火力が出る。エストレヤのスキル3と全く同じ。特性が違うだけ。スキルは全て単独ではあるが、攻撃力が高いのでその威力は計り知れない。

 また攻撃したりされたりすることによってゲージが貯まっていき、「あばれる」を発動できるようになる。「あばれる」状態だとステ上昇+カウンター。強力だが、終了後には1ターンの「疲労」状態になる。「あばれ散らかす」だと2連続で行動を行うようになる。また敵を攻撃することで「捕食・悪食」もでき、その戦闘中のみステ上昇させたり、詠唱中止をさせたりすることができる。

 祝福では攻撃力の基礎値21%アップ、さらに自身のHP割合によって攻撃力と速度が上昇するので、自身のHPを維持することが火力に繋がる。特性では行動終了時のHP15%回復。それから「火傷」状態の敵へのダメ20%アップ、毒・出血・火傷にならないため、HPの維持はわりかししやすい方です。

 雑に強いキャラなので、残り1枠どうしようという時にポーンと放り込んでおくだけで仕事をしてくれます。余裕があれば引いておくといいです。

実装日

2025-04-30

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×