Rのステータス/スキル

Rのステータス/スキルについて紹介します。

R

基本情報

ジョブ
アーティスト

ジョブ性能

【ZONE】
8~12ptを追加で消費して、TENSION技の効果を1.1~1.5倍アップします。効果発動時ヘイト値が大幅に上昇。

【継続】
Ptは消費せずに、TENSION技の効果を継続します。効果発動時ヘイト値が上昇。

【Zone解除】
Ptは消費せずに、TENSION技の効果を継続します。ただし、ZoneやChainによる効果倍率はリセットされます。効果発動時ヘイト値が上昇。

【全解除】
TENSION技の効果をすべて解除します。

【ユニット】
ユニット[トリオ]。自分以外に2体までセット可能。セットした対象に自身のパラメータの20%を上乗せする。セットした対象が行動するとTENSIONゲージが溜まる。対象には自身も含む。

【TENSIONゲージ】
TENSIONゲージが溜まると、Ptを消費することでTENSION技を使用することができる。

【Fast Beat!】
TENSIONゲージが10Pt以上溜まると発動可能。味方全体の詠唱時間10%短縮(解除不可)。ヘイト値が上昇。

【Attack Beat!】
TENSIONゲージが20Pt以上溜まると発動可能。味方全体の攻撃力+100(解除不可)。ヘイト値が上昇。

【Hyper Beat!!】
TENSIONゲージが30Pt以上溜まると発動可能。味方全体の詠唱時間20%短縮(解除不可)、攻撃力+100(解除不可)。ヘイト値が上昇。

スキル

Listen to my song! 敵1体を攻撃力140%で魔法攻撃、防御力無視。待機時間が短い。
特性:【ビーム】【光】
大空に届けラブ&ピース 味方全体の攻撃力が5ターンの間+20%、クリティカルが5ターンの間+10%。待機時間がやや長い。
Save the World with Music! 敵全体を攻撃力240%で魔法攻撃、防御力無視。攻撃時、クリティカル+15%。待機時間が長い。
特性:【斬撃】【火】

祝福

ボクが来たよ! 【初回ターンのみ】
行動開始時のTENSIONゲージ増加量+22
ボクたちは愛し合える 【バトル開始時】
味方全体のクリティカルが3ターンの間+15%

特性

ロケットスタートⅡ (喰らった林檎専用)
【バトル開始時】
速度が3ターンの間+30%
カリスマ 自身以外の味方全員の攻撃力、防御力、魔法防御力+4%
ポジティブ思考 発動中の強化効果+30%/発動中の弱化効果-30%
 

最大限界突破時のステータス

HP 攻撃力 防御力 魔法防御力 速度 クリティカル
3049 589 241 294 126 8%

総評

 どんどん出てきますね、アーティスト。今回はスキルによる攻撃バフで味方を支援しつつ魔法攻撃で敵に攻撃し、TENSION技で味方全体の詠唱を短縮、攻撃力を増加させ、味方の火力を上げることができる。なので詠唱系のアタッカーと特に相性がいい。

 TENSION技は「歌」の様な感じで、継続している間は味方へのバフがかかり続け、Zoneと呼ばれるバフのブースト機能も備えている。発動時とZoneブースト時にはゲージが減少するが、継続時はゲージが減少しないので、TENSION技を発動しながらゲージを溜めることができる。またTENSION技はヘイト値が上昇するので敵から狙われやすくなる。

 また、「ユニット」と呼ばれるボックスに仲間をセットすることにより、セットしたキャラにRのパラメータの20%を上乗せし、セットしたキャラが行動する時にもTENSIONゲージが溜まるようになる。

 ステータスは他のアーティストと同じで全体的に低め。TENSION技は10Ptで味方全体詠唱10%短縮、20Ptで味方全体攻撃力100アップ、30Ptで味方全体詠唱20%短縮+攻撃力100アップの3種類。当然ヘイトは受けやすくなる。

 スキル1では防御無視の単体140%魔法ダメ。スキル2では味方全体の攻撃力20%アップ(5ターン)+クリティカル10%アップ(5ターン)。クリティカルはそもそもが低いから、もう少しバフ強めだったら助かるのになあというところか。

 スキル3ではクリ15%アップして防御無視の敵全体240%魔法ダメ。防御無視の魔法攻撃なので攻撃力は低いが、思ったよりダメは出る。

 祝福1で初回ターンのみTENSION増加量+22。なので1ターン目でゲージを溜めて、2ターン目から一気にTENSION技をぶっ放すことができる。祝福2では味方全体のクリ15%アップ(3ターン)。どちらもスタートダッシュに貢献できる。

 特性ではあざらしと同じ味方の攻防アップ。そして発動中の強化効果を増加させ、弱化効果を減少させることができるので、自身の能力をさらにアップさせることができる。さらにバトル開始時に速度アップ。3ターンまでチェイサー並みのスピードで動けるようになる。

 味方を支援しつつ、自身もわりとしっかり攻撃していけるので、編成に入れておくだけでも便利に使えるのが良い。

実装日

2025-03-31

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×